取り扱いメーカー
line up
【Ray SERIES】Ray SX-R LIGHT WEDGE

軽量なのに実現できた「高スピン」「極軟」
性能・打感の両面で時代が求める「新軽量ウェッジ」
軽量ウェッジなのに 高スピン性能をプラス
軽量ウェッジはソール幅が広くミスに強い。
しかし、スピンが掛かりにくいとうデメリットもある。
ロマロは軽量ウェッジのメリットを残しつつ、「高重心設計」「高スピン・ミーリング」「ハイパー・ヒート製法」による、
これまでに無いスピン性能を実現。
様々なシーンで軽量ならではの対応力を発揮しながら、「軽量アイアンにもアジャストする」理想的な新軽量ウェッジを誕生させた。
加速感と振りやすさ
軽さによる「加速感と振りやすさ」。
ヘッドスピードが増え打出し角とスピン量が向上。
手元とヘッドが同調して動かせるので、微妙な距離の打ち分けや様々なライからの細かな操作にも貢献。
現在、「重いウェッジではアプローチでダフるクセがある人」
「カーボンや軽量スチールを使っている人」
「アイアンとウェッジの重量差が大きい人」には有効なモデル。
SX-R Lightは、あなたのアプローチに変革をもたらします。
新技術「ハイパー・ヒート製法」
素材は軟鉄の中でも柔らかいS20C軟鉄。
ヘッドを成型後に溶解するほどの高温で熱するロマロ独自の「ハイパー・ヒート製法(hyper-heating process after molding)」は、
これまで以上にフェース面に柔らかな感触を生み出した。
ボールがフェースに乗る非常に柔らかな感触が、球持ちの良さとスピンの掛かりやすさを向上させ、
厳しいライからも安定したスピンを掛けて、しっかりボールをコントロールする操作性に貢献している。
◆ハイパー・ヒート製法
ロマロでは、溝の加工以外でもスピン性能を高める可能性を追求。
たどり着いた答えは素材を軟らかくすること。
それが、「ハイパー・ヒート製法(hyper-heating process after molding)」。
ヘッドを成型後に溶解するほどの高温で熱し、フェース面の硬度を極端に下げる製法。
素材本来の硬さを軟らかくすることで、これまで以上に柔らかな感触を実現。
ボールがフェースに乗るより柔らかな感触が、球持ちの良さとスピンの掛かりやすさを格段に向上させた。
粘りある吸い付くような打感・打音は言うまでもなく、スピン性能、方向安定性、操作性、許容性等、ウェッジに求められる性能進化に大きく貢献している。
極軟ヘッドの高スピン・ミーリングフェース
ルール限界のスコアライン(溝)とその間を刻むマイクルグルーブを3方向からレーザーミーリング。
球持ちの良さで摩擦力を高めスピン量を増大。
短いアプローチはもちろん、ウェットコンディションや打点のバラツキにも安定した高スピンを生み出す。
ハイバウンスのワイド・バレーソール
打点の裏側を厚くしソール全体にボリュームをもたせた新設計の「ワイド・バレーソール」。
くぼみをもち、手前が低く後ろが高い2段形状で、様々な状況から抜けの良さとミスの許容性を高めている。
ダフらせてもボールを拾い、打ち出し方向に押していける方向安定性に富んだ形状。
「逆テーパーブレード」との相乗効果で、ヘッドの上下打点のバラツキにも強く、スムーズなヘッド挙動が安定した高スピンを確保。
※新ワイド・バレーソール:インパクトで地面にコンタクトした際、ヘッドがぶれずに、振り抜き方向へソールを滑らせる直進性に富んだソール形状。
ギャラリー
スペック
RomaRo【ロマロ】に関連する記事一覧
-
2018.04.11 コラム
もう恋なんてしない・・・と思ったけどステキなアイアン・・バリスタを試打した
4月もすでに前半戦終了、何やら大蔵ゴルフスタジオにどこかで観たことがある人が・・・ この人がいつ行っても、大蔵ゴルフスタジオにいます。どうやら新しく入ったようです。Mr吉田と大蔵ゴルフスタジオのモテゴル部作るようです。(…
-
2017.12.25 コラム
T島的2017年に気に入ったクラブやシャフトたち
今日はクリスマスね・・・ 今日から大蔵ゴルフスタジオはお休みですよ。 12月25日から1月8日まで なんと2週間ね!凄い・・・365日なんだかんだで仕事していますT島にとっては羨ましい限りです。T島、ここ3年ぐらい全く仕…
-
2017.08.07 大蔵ゴルフスタジオ世田谷
大蔵ゴルフスタジオFacebookいいね!1000人カウントダウン&大感謝プレゼント!
広告を出したりした訳でもないのに、こんなにもたくさんの方々に、弊社Facebookページを観ていただき、そしていいね!を押していただいた事、スタッフ、特派員ブロガー一同感謝しております。 いつ…
-
2017.05.23 フィッティング
女性がフィッティングに行きにくいのは、もしかしてこんな理由?!
昨日は、日光カンツリー倶楽部にお邪魔しました Mr吉田と同じ組だったのですが、いい球打ちますわぁ。Mr吉田のフィッティングを見ていると、T島もフィッターの端くれですが 俺って凡人やわ・・ と思います。持ってる人は凄いなと…
-
2017.04.17 メーカー紹介
フェアウェイウッドって好きかい?!
ゴルフが不調な感じのT島です・・・ 月曜日は鎌倉パブリックゴルフ場で行われた PRAY FOR KUMAMOTO 熊本地震復興支援 くまもと チャリティーコンペ に参加しましたが・・・ いまだかつて無い不調期が訪れていま…
- クラブメーカー (順不同)
- PXG【パーソンズエクストリームゴルフ】
- ARGOLF
- ヘッドメーカー (順不同)
- RODDIO【ロッディオ】
- RomaRo【ロマロ】
- 三浦技研【MIURA】
- Masdagolf【マスダゴルフ】
- BALDO【バルド】
- FREIHEIT【フライハイト】
- PRGR tune【プロギア チューン】
- RAZZLE DAZZLE【ラズルダズル】
- FUSO DREAM【フソウドリーム】
- THREE LUCK【スリーラック】
- VATIC GOLF【バティックゴルフ】
- BUDDY【バディー】
- EON SPORTS【イオンスポーツ】
- DOCUS【ドゥーカス】
- ADLLER JAPAN【アドラージャパン】
- Modart【モダート】
- JBEAM【ジェイビーム】
- CRAZY【クレイジー】
- TRPX【ティーアールピーエックス】
- METAL-FACTORY【メタルファクトリー】
- EMILLID BAHAMA【エミリッドバハマ】
- GrandPrix【グランプリ】
- A.F.D. Always Fine Distance
- JP Golf【ジェイピーゴルフ】
- ROYAL COLLECTION【ロイヤルコレクション】
- シャフトメーカー (順不同)
- 三菱ケミカル【旧 三菱レイヨン】
- FUJIKURA【フジクラ】
- GRAPHITE DESIGN【グラファイトデザイン】
- UST Mamiya【USTマミヤ】
- 日本シャフト【N.S.PRO】
- TRUE TEMPER【トゥルーテンパー】
- Threering【スリリング】
- Design Tuning【デザインチューニング】
- Basileus【バシレウス】
- GRAVITY【グラビティー】
- 島田シャフト
- KBS【ケービーエス】
- DERAMAX【デラマックス】
- Arch【アーチ】
- RODDIO【ロッディオ】
- RomaRo【ロマロ】
- BUDDY【バディー】
- CRAZY【クレイジー】
- TRPX【ティーアールピーエックス】
- FIND PLUS【ファインド プラス】