大蔵ゴルフスタジオからお知らせ
大蔵ゴルフスタジオ ふるさと納税第3弾~シンカグラファイト~ 大蔵ゴルフスタジオでは人気のシンカグラファイトのゴルフシャフトのふるさと 納税を担当しています。 東京都葛飾区で人気のシンカグラファイト社のシャフトをふるさと納税でゲッ トしよう! リシャフトしよう!! 大蔵ゴルフスタジオでは、フィッティングショップの特徴を生かし ふるさと納税でも、下記のサービスを提供させて頂いております。 ①実際に店舗にてスペックを試しながらお選びいただけます。(フィッティング 料はかかりません) ②経験豊かなフィッターが現在のお悩みなどをヒアリングさせて頂き、スペック選定を一緒に行います。 https://youtu.be/wQf5ZhBKFbA(動画でも過去ご紹介させていただいております!) ■さとふる https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1515903&query_id=RZx8jHf0d7hLI107 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1515930&query_id=usq3T4Ws5OyH8T03
——————————————————————–
なんだかんだ忙しいT島です。
新製品発表前でいろいろ試打しております。
イベントでラウンドもありました。adidasさんのコードカオスという大人気のシューズのイベントでカメラマンさんが写真を撮ってくれました。
アイアンちゃんは↑ ダンロップ スリクソンZX5MK2アイアン。シャフトは↑ デザインチューニングAIMIX 80Sでございます。PXG0311PのGEN6にはフジクラ トラビル105Sとかですが、最近スリクソンが多いかな。
なーんて言ってたら・・
こう言うのが・・・
えーーーー。0311XPも出ます あとですね
そして謎の飛び系アイアンも
ウェッジも
はい。
でもまだ詳細は秘密なの っていうか打ってないんで・・・またレポートしますわ
GEN7かぁ・・・GEN6ユーザーとしては淋しいっすね。外見はちょっと普通になってきたなぁと言うのが正直な印象。どうするかなぁ・・・変えるのか?T島
ブリヂストンのアイアンはカッコいいので、スリクソンを売っぱらって買おうかな?なんて思っています。
アイアンのシャフトですけど、シャフトメーカーから発売されているシャフトはホントに沢山あるんですけど、純正として装着されているシャフトはかなり偏ってますよね?
ハードヒッター、上級者モデルには
- トゥルーテンパー ダイナミックゴールド
- 日本シャフト モーダス120
- 日本シャフト モーダス115
- 日本シャフト モーダス105
と言うスチールシャフト
そして軽量スチール
- 日本シャフト NS950
- 日本シャフト NS950NEO
- 日本シャフト NS850NEO
この辺が定番。
スチールでもダイナミックゴールドMIDなど面白いシャフトも出てきております。95のR300なんてスペックのしなり感があって戻るスピードも速めなのにグィって押せる面白いシャフトでした。
スチールはもうお約束ってシャフトばかりです。定番化されているわけです
カーボンになると・・オリジナルの純正シャフトとか 共同開発しました!的なシャフトが増える・・どんなシャフト?と聞かれてもT島も打ってないと答えられないのです。そもそも純正だと重量のあるカーボンシャフトの選択肢がほとんど無いのです。
なので選択肢はリシャフトってことになりますね。
まあお値段も・・結構お高めです。
今 ZX5MK2に入れている。デザインチューニングAIMIX 80S を入れるか フジクラ ダイヤモンドスピーダー8Sかなとか、ANKAAもいいな あっ1本3万円だったっけ(泣)
そう言えば・・
↑8月2日発売 USTマミヤ リコイルDARTと言う選択肢も 80のSRとか良さげ(打ってないけど)
なんて妄想してしまいます。
T島も一時期アイアン苦手・・なんて言ってましたが最近しっかり打てるようになりまして。やっぱりシャフト選びなのかな?なんて思うわけです
よく練習する人とか、テニス肘や腰痛持ちの人は、一度重いカーボンを試して欲しいと思います。カーボンのメリットはやっぱり体に優しいこと・・あと特性の自由度が高いので面白いシャフトが多いですね。
ゴルフ歴が長い方は・・アイアンはコレと決めているみたいなシャフトがあるかもしれないですよね?
もうコレ一択
と思っているシャフトがあるかもしれません。実はそうじゃなかった・・なんてことが日常的に大蔵ゴルフスタジオのフィッティングで起きているらしいです。
T島みたいに 実はコレだった!的な発見があるかもしれません。
一度フィッティングしてみると新しい世界が待ってるかもよ
えーっと今週の週イチ動画
ダイナマンが意外と気にいっていた PRGRのフェアウェイウッドとユーティリティです。T島的にはフェアウェイウッドは前作の尖った感じが好きなんだけどなぁ・・
でもダイナマンはめちゃくちゃいい球打ってました。ミスしても全然わからないぐらい
前作RSジャストよりかなり楽になっております。7Wの球の上がり具合とか最高
フェアウェイウッドもUTもベリーイージーなんですわ
T島的にはユーティリティが気に入ってるんですわ
構えやすいし まっすぐしか飛ばない! 惜しいポイントは28度とかロフト角の大きいものがないことです。このユーティリティにATTAS MB HYとか入れてみたいなぁ。19度もシューンと上がって
えええええってなりました
はい とっても良く出来たユーティリティです。
⇩「PXG 0311 GEN7 アイアン」など、フィッティングのご予約はコチラ⇩
https://2.onemorehand.jp/ogs_p_setagaya/?_gl=1*4rnc0s*_gcl_au*MTkyNTU1NTgzMC4xNzE5NDYxNjU3