7Wって意外と良いと思うよ

コラム
2025.04.04

プロ野球が開幕して・・もうすでに疲れているT島です。広島出身というと皆さん”カープファン?”なんて言われる事が多いのですけど・・

阪神ファンです。

T島は1963年生まれです。小学校6年の時に、中日がジャイアンツのV9を止めて長嶋茂雄引退。その試合を小学校の教室で観てました。

えっ?教室で??

はい。当時広島でもですね一番人気はジャイアンツだったんですよ。なので先生が・・

オイ お前ら 見るか!長島の最後を!

的な感じだったんですね。T島の肌感覚で行くと当時の野球ファンのシェアは5割巨人、4割広島、あとはその他ですよ。その広島の巨人ファンですが、翌年の赤ヘルブーム。広島カープの初優勝で・・

その殆どが広島カープに乗り換えました・・・

ということでT島と同じ年代のカープファンは、乗り換え組だと思ってます。今はねガチなカープファンばかりですが、その親父達は、怪しいです。T島は阪神一筋でございます。

一筋と言えば・・(前置き長すぎ)

T島ですね7Wが好きなんですよ。UTじゃないんですよ FWなんですよ! そもそも

UTってなんじゃい!って時代からゴルフしてました。まあ 当時タラコと言われたインテストという今で言うアイアン型UTを使っていたのに言うのも何ですけど・・

キャロウェイのS2H2フェアウェイウッドからのビッグバーサのヘブンウッドからの・・的なキャロウェイのショートウッドと言われる7W、9Wが好きだったんですね。今でも初代スチールヘッドの7W持ってます(笑)

ヘッドの大きさがUTかよ!ってぐらい小さいんですわ。まあ難易度もUTより難しいやろ!ぐらいのヘッドなんですけどね・・

ということで、UTではない7Wがいろいろあります。

今までPXGの7Wだったんですけど、フライハイトさんに一新

このブログが公開されている頃に使い倒してるはずです。

7Wのメリットはやっぱり

  • UTよりボールを上げやすい
  • ミスヒットに強い

という点でしょうか・・

このフェアウェイウッド、結構球が強い低スピン系なんです。使ってみてこのトライアングルなウェイトを調整して見たいと思います!! まずはそのまま使ってみます。

7Wですが今、米ツアーで人気なんですよ。っていうか 日本のツアーでも若手が好んで使っているらしいです。面白いね・・

  • UTにするか?
  • アイアン型UTにするか?
  • 7Wにするか?

T島は、こういう妄想でいろいろ試行錯誤するのが結果的に好きなのかな?なんて思います。でも無駄に投資してるんですよ。中古を駆使しておりますが・・

ハッキリういうけど

大蔵ゴルフスタジオに相談して、ビシっと決めたほうが安上がりやで・・

ってことで

ぜひとも大蔵ゴルフスタジオでフィッティングを!

大蔵ゴルフスタジオのフィッティングのご予約はこちらから↓

今週の週一動画です

ロッディオの新しいウェッジをレポートしております

えーっと 最近のアイアンセットってロフトが立ってます。PWのロフト角も立ってきます。皆さんウェッジは52,58と決めてますよね?

でもPWの次に52度をつなげると

ロフトの差が

 

ええええええ

 

ってぐらい開くんです。PWは何度から何度までってルールで決まっていないので・・

38度とかってPWもあるんですよ。恐ろしい!

今だいたいですね7番が30度前後になっております。そこからPWまでつなげていくと・・

44度とかになっちゃう。 44度だと52度とかの差は8度

もう間に1本、2本入れてもおかしくない

でも ウェッジ形状って飛ばないんです。その辺今回のRomaRoさんのウェッジは考えられております

ということで試して欲しいと思います

著者

T島

T島

中古ショップ運営会社でゴルフ部門の店舗運営責任者を務め、2008年からマーク金井氏の主宰するゴルフスタジオ「アナライズ」に参加。毎日更新のブログ「アナライズT島の商売してまっせ~ vol.3」がコアゴルファーに人気。最新クラブのスペックから歴史的名器まで造詣が深いゴルフライター。ベストスコア68。

関連するキーワード

カテゴリ
お知らせ(71)
コラム(398)
メディア掲載(28)
メーカー紹介(8)
ニュース(10)
試打インプレション(19)
フィッティング(37)
大蔵ゴルフスタジオ世田谷(5)
製品情報(22)
試打会(1)
業界ウラ話(6)
スクール(2)
ふるさと納税(3)
動画コンテンツ(1)
大蔵ゴルフスタジオBlog(2)
PXGシリーズの詳細はこちらから
エイミンゴルフアカデミー
ランダムゴルフアカデミー世田谷