最近、3Wなるものを再び使っておりますT島です。ヤマハさんの策略に乗ってしまって インプレスドライブスタードライバーを買うと
フェアウェイウッドがオマケで付いてくるという企画で ヤマハインプレスドライブスター フェアウェイウッドをゲット。あっ先週話したっけ?
ガチシャローの3Wです。最近インドア練習場で練習しまくりなので、フェアウェイウッドがバンバン打てるようになりまして・・
こんなことなら俺のフライハイトの三角形軍団ことTHE-G Ti FAIRWAYとハイブリッドが大活躍。っていうか・・三角形軍団を3Wから買えばよかったじゃん・・と思ったりして
フェアウェイウッドが苦手な貴方。どんなにやさしい3Wを探してもスイング良くないと打てませんよ!
すいません これはガチですいません。でもスイングプレーンに問題なくてもT島みたいなヘッドスピードがあまり無い人は、3Wボールが上がりにくい。そう言うヤマハみたいなシャローフェースならボールが上がりやすいです。
ちなみにシャローフェースの弱点としては、テンプラ傷が付きやすいです・・意外と付きます
ちなみに・・
オススメなのはテーラーメイド ステルスグローレフェアウェイウッドやら
タイトリスト GT1フェアウェイウッド
などなどございます。パーツブランドだとロッディオとかですかね?大蔵ゴルフスタジオのフィッターに聞いてみて下さい。
あとシャフトですかね?やっぱりフェアウェイウッド得意な人も苦手な人も、フェアウェイウッドのシャフト選びめちゃくちゃ大事です。
USTマミヤ THEアッタスV2
とか
フジクラ 24ベンタスブルー
などなどT島的には好きですけど
貴方に合うかどうかは知らない(笑)大蔵ゴルフスタジオのフィッターに聞いて下さい。T島的に3Wを使えるんじゃないか?と思う基準があるんですよ
使えるっていうのは、たまたま打てるとか当たるとかの基準じゃなくて、仮に試合に出るとして使えるかなという基準です。
それはですね・・凄いミスをしたとしても飛ぶ距離。
最悪150ヤード程度飛ぶなら使います。
まあ大体この基準なんですよね。どこまでのクラブをバッグに入れるか?それは最悪飛距離によって決めます。地面から打つ番手の最悪飛距離を把握して、ウッドを何番まで入れるか決める。たぶんそれってゴルフの技術の差じゃないかと思うわけです。
3Wに限ったことではありませんが、ミスしたら何ヤードしか飛ばないというのをキャディバッグの13本で知らべてみてはどうでしょう?
最悪飛距離と最高飛距離の差が大きい番手はマッチしていない
皆さんどうしても最高飛距離の印象が勝ってしまいます。パチンコ好きな人は負けた時の記憶を消去するから続けられるんですよ。
コレ気に入ってるんですよ!とゴルファーに言われる番手ほど危険度が高いとT島的には思っています。
チャンスが有りましたらぜひ把握してみてはいかがでしょう?
はい。T島の大好きなシャフト USTマミヤ LIN-Q レッド EX ほんと扱いやすいんですわ。動画の中でフィッター金子も言ってますけど
24ベンタスブルー?みたいな扱いやすさがあります。
T島もコレをフェアウェイウッドに入れたらもしかしたらめちゃくちゃ良いのでは??なんて思っているわけです。いまフェアウェイウッドにTHE アッタスV2なんだけど変えちゃおうかな・・
なんて思ってます
ということで・・