今月も沢山ブログ書いたなぁと思っていたら、まだ一回も更新していなくて軽く死にたくなったT島です。なんだかんだで忙しいと思っていたたらすでに19日まで来ています。はい2日に一回動画を更新していたので、すっかり書いた気になっていました。
海より深く反省です(泣)
今日から心を入れ直し、怒涛の更新をします!!!!
鳴り物入りで始めた、大蔵ゴルフスタジオチャンネル現時点で187人のチャンネル登録とかなり苦戦しています。ブログを書いて宣伝するし!!!とか言ってたT島最初に書きましたが、それ以降書いてないじゃん!!!!
せっかくゲーリーさんに素敵なタイトルバック作ってもらったのに、市川代表にお願いして予算も貰ったのに、ちょっとね オジサン凹んでるんです
あの〜 えーっと 何とかですね1000人まで持っていきたいんですよ。なんかイベントしようかなぁ、なんかプレゼントとか考えます。大蔵ゴルフスタジオステッカーとか(スイマセン適当で)T島ステッカーとか(罰ゲームか)
スイマセン お願いですから
チャンネル登録して下さい!!!!
えーっと マーク金井に打たせちゃおうが終わったら、Mr吉田が一人で打って喋ってます。マーク金井は、ゴルフ芸人ですから、まあ喋る喋る。ほっといても色々ネタを盛り込んで喋ってくれるのですが、Mr吉田、最近露出が多いとは言え、ゴルフ芸人の領域にはまだまだ及びません。次作からはしっかりと打ち合わせして、内容をさらに深いものとします!!!
では動画を補足していきましょう!!!
今回は松山英樹が、グレートビッグバーサドライバーから、少し小さいテーラーメイドM3・440ドライバーを使用したということで、パーツメーカーの小さめなヘッドを取り上げてみました
まずはテーラーメイドM3・440ドライバーを打ってもらったのですが・・
えーっとこれですね、ちょっとテーラーメイドさんに申し訳ないデータになっております。ちなみにこれは、純正シャフトKUROKAGE TM5のsがMr吉田と相性が悪いだけで、このヘッドにMr吉田のいつものシャフト 三菱ケミカル KUROKAGE XD70(TX)を入れると
↓こんなにデータがアップしました!!!!
すごいでしょ? やっぱりシャフトフィッティングって大切なんだねぇって数値ですよね!!!!
はい、他のヘッドと遜色ないデータですよね。っていうか、他のヘッドも愛用シャフト入れると、まだまだデータが良くなるってことなわけで・・・
フィッティング大切!
そして
ロッディオさんのコンパクトドライバー385です
このドライバーですが、385ccと小さいのです。T島も構えた時に「小さいなぁ」と思ったんですが、打ってみると
「別にコレぐらいのサイズでいいじゃん」
とぶっちゃけ思ったんです。そもそもロッディオには、ロッディオFWという無敵なフェアウェイウッドがありまして・・T島も使っております。
↓念願かなって手に入れたときの写真です(汗)喜びを顔で表現してますなぁ〜
このフェアウェイウッドでティショットしたら、ドライバーぐらい飛んじゃうし打ちやすいじゃん。って話になりまして、「じゃあこんな構造で小さいドライバー作っちゃいなよ」ってことで出来たみたいです。そして俺の成田美寿々プロが使って話題沸騰となったわけです。
ドライバーが得意な人よりも、あんまり得意じゃないんですよね〜って人に是非試して欲しい逸品です。
んで・・・
BALDOさん TTX STRONG LUCK 420 ドライバー
はい こちらMr吉田のエースドライバーだそうです。T島もコレ好きですね。まず構えやすい。打感がいい、低スピン、左に行きにくいと。かなりいい感じなんです。460ccの奴もあるんですけど、こちらのがボールが上がりやすいような気がします。Mr吉田は、前に使ってたBALDOクンのが、捕まりはよかったですよ〜って言ってました。
素晴らしいドライバーですが、一言言わせて下さい
名前が長い!!!
名前に開発の想いがこもるのはよくわかります。でもシンプルでわかりやすい名前のが、マーケティング的には良いと思うよ。キラキラネームみたいになっちゃうからね。そのマイナスポイント(スイマセンT島の超私的な感想)以外はとっても良いです。使いたいよねぇコレ
そして最後がフライハイト THE-G415Tiドライバー
T島ですね、飛べば打感とか顔とか何でも良いわ!と言ってるんですけど、フライハイトさんのTHE-Gシリーズが大好き。名品揃いのTHE-Gのドライバーで一番好きなのがコレ 415Ti! なんかねぇ 構えた感じが好き、音が好き、なんか男前愛が半端じゃないの
この気持を察していただいたのか、3月のゴルフフェアでフライハイトの社長さんが、T島を見つけてくれて、全く面識がないのに、「T島さんですよね」と話しかけていただいたんです。クラブについて色々お話して、ますますTHE-Gが好きになりました〜。なんか製品にかける思いといいますか・・・
このドライバー、男前でヘッドは小ぶりですが、T島でも「打てるじゃん」っていうか「いけるんじゃないの?」という感じで扱いやすさを感じました
まあT島、小ぶりなヘッドが好きなことに最近気が付きまして、今日ご紹介したヘッド達に愛着すら感じております。
というこのブログを読んだ後に、動画を観ていただけると、より一層ご理解いただけると思います。ってことで、今週はもう一回更新すると心に誓って、大蔵ゴルフスタジオに取材に行こうと誓ったのでした
ってことで しーゆーすーん