今年もありがとうございました。フィッティング=塩梅なん?

コラム
2024.12.27

【大蔵ゴルフスタジオ 年末年始休業のお知らせ】’

いつも大変お世話になっております。
2024年も当スタジオをご利用いただきありがとうございました
誠に勝手ながら下記の日程を年末年始休業とさせていただきます。

■2024年12月26日(木)~2025年1月6日(月)

ご迷惑をお掛けいたしますが、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
来年もスタッフ一同全力でお客様のゴルフライフのサポートをさせて頂きます。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ということで大蔵ゴルフスタジオはお休みです

大蔵ゴルフスタジオって、お客さんにぴったりなヘッドにぴったりなシャフトを見つけて、ぴったりに組み立てるわけです。だからそのたびにピッタリな材料をオーダーしないといけないわけです。お店に適当に在庫しておいて、まあこれでいいんじゃない?って妥協して組み合わせてハイ出来上がりじゃないんです。

つまりメーカーさんがお休みになったらもうアウト。注文を受けても作れません。

ってことで年末年始は長めでございます

はいこちら週一動画です

大蔵ゴルフスタジオ 何が売れたかランキング

毎年恒例となりましたが・・・ 

T島的にはこの動画でも言ってますけど、PXGのBLACK OPSやらフソードリームのKS2ドライバーなどを使いました。ゴルフの道具にはルールという枠があるので、それを超えるものは出ません。

 

  • もう反発もギリギリなんて当たり前です。
  • 低スピンすぎても飛ばないです
  • 慣性モーメントが大きすぎてもつかいずらい人もいます
  • 長くしても飛ぶわけじゃないし46インチ以上じゃ競技に・・

なんてことにみんな気がついちゃったわけです。カーボンフェースだったら飛ぶなんてこともないことにも。

あとですね ゴルフクラブは歴史における慣れが大切なので 特異な形状にすることでの可能性もなかなか受け入れられない。極端にフェースが前に出たり、後ろに下がったりとかも嫌がる人多いですが、攻めて作りが可能となります。

でも嫌がる人が多い

ということでの道具による飛距離の伸びしろは・・

  • ゴルファーにあわせた最適スピン量、最適打ち出し角、安定したボール初速
  • サイドスピンというか曲がりを抑えることで飛ぶようにする

低スピンすぎて、高スピンすぎても飛ばない

ボールが捕まりすぎても、捕まらなすぎても飛ばない

慣性モーメントが大きすぎると当てにくい。小さすぎるとシビアすぎる

 

つまりゴルファー一人ひとりのドライバーの塩梅をどうするか?ぐらいしか残ってないの。

塩梅=フィッティングなわけですよ。

ということで

今年も読んでいただいてありがとうございました また来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

著者

T島

T島

中古ショップ運営会社でゴルフ部門の店舗運営責任者を務め、2008年からマーク金井氏の主宰するゴルフスタジオ「アナライズ」に参加。毎日更新のブログ「アナライズT島の商売してまっせ~ vol.3」がコアゴルファーに人気。最新クラブのスペックから歴史的名器まで造詣が深いゴルフライター。ベストスコア68。

関連するキーワード

カテゴリ
お知らせ(71)
コラム(398)
メディア掲載(28)
メーカー紹介(8)
ニュース(10)
試打インプレション(19)
フィッティング(37)
大蔵ゴルフスタジオ世田谷(5)
製品情報(22)
試打会(1)
業界ウラ話(6)
スクール(2)
ふるさと納税(3)
動画コンテンツ(1)
大蔵ゴルフスタジオBlog(2)
PXGシリーズの詳細はこちらから
エイミンゴルフアカデミー
ランダムゴルフアカデミー世田谷