先週、もう一度最初から やまとなでしこ を見直したT島です。破壊力凄いです。豆知識ですが、東十条さんの名前の由来は、王子の手前(JR京浜東北線)が東十条だからだそうです。あと 主人公の欧介が飼ってる猫の名前はフェルマー。そうです!フェルマーの料理と言う番組がありましたが、数学者のフェルマーから取ってるわけです。小ネタが溢れておりますな・・
ああああ 松嶋菜々子 かわいい・・
25年前かぁ・・T島36歳・・離婚したばかりで 合コンしまくってました(汗)
あっどうでも良かったですね。
そう言えば、先週の3連休。大蔵ゴルフスタジオではお得意様限定で、ピン、テーラーメイド、キャロウェイ、コブラの話題のニュードライバーを全スペック揃えてのフィッティング会を開催したそうです。大蔵ゴルフスタジオの顧客様は、顧客専用LINEにてお知らせしておりました。それ以外の告知は混乱を避けるためにやってなかったです。まあ3日とも満員御礼だったそうです。
今夜はたった1本のドライバーに巡り会える気がしますよね?
(しつこい)
今年もいろいろと実験するみたいなんで、ご期待ください。
そーいえば 先週 iPadやi-phoneで撮影するだけでピッタリのシャフトが判るフィッティグシステムの取材に行ったんです。スイングを撮影すると、シャフトの使い方4タイプに分類して、自分のデータを入れるとオススメシャフトが出るという。T島も打ってみたら。それが意外と・・というと失礼なんですが・・・
見事に当たっておりました(汗)
この4タイプ
T島はインパクト型 手元がしなって先端しっかり目がマッチするらしい
えーっとこちらの開発されている方と協力しているフィッターさんとお話してましたが、この4タイプですね。練習していったりとか、上達していったりとかしても、ほぼほぼ変わらないんですって。
T島もこの人のスイングすごく変わったな・・
なんて人を数名しっておりますが、シャフトの好みが変わらないんですよ。
ってことでは??
ってことはですね!!!
上手くなってからフィッティングしたほうがいい。
じゃなくて
上手くなるためにフィッティングしましょうよ!
だってすごく振りやすくなるので、当たりやすいし、テンション上がるし、良いことばっかりやで!!って 言い切ります。このブログを読んでいる方はもうフィッティングとかしていると思うんですけど
友達や後輩に教えてあげて欲しい! 転ばぬ先の杖!
はい。是非とも!是非とも教えてあげて!
はい。
今週の週一動画です
FUSODREAM BUCHI T401
このアイアンですね。最近こんなトップブレードが薄いアイアンみたことない。
はい!なんか懐かしい。なんか昔のマッスルバックを思い出すよ。好きだなぁ
マッスルバックに見えてかなり深く削っております。カッコいいじゃん!!これ意外とっていうか、マッスルバックに見えてキャビティっすね 。かなり打ちやすいです。
ロフトピッチがいい感じでございます
飛距離の階段が綺麗に作れそう
BUCHI っていうのは名匠田淵 正敏さんが削っているもので・・ このアイアンって削るの難しいんですって。だからかなり美しいわけですよ。
T島的には理想的な顔。
今夜はたった1本のアイアンに巡り会えた気がする
(まだやるか?)
トップブレードが薄いのもたまらん。欲しい!!