T島ですが47都道府県の全てでゴルフをするという目標を昨年達成しました。まあスコアカードとか取ってないので・・・
エビデンスありますか?
と言われても無いのです。大した記録じゃないし・・そう言えばコレクターじゃないし・・ゴルフクラブも資料として何本かあるけど、何かを集めているわけじゃない。過去はゴミ箱へというタイプです。カッコいいパター(ゴールドファクトリー)3本ぐらいありますね。
まあゴルフで使えるのは14本だし。 もう歳だし・・・
カッコよくて美しいクラブを使おうなんて思っております。そもそもですね
やさしいクラブのやさしいって何よ?
- ミスがミスにならない?ってことかな?
- ミスしにくいってことかな?
- 練習しなくても使える?
やさしい の中身って考えてみると複雑なんですわ。
パターで考えてみましょうか?
・ミスしにくいけど、ミスがミスになる。
センターシャフトのパターなんかそうかな?なんて思いますね。当てやすいけど、ミスヒットするとブレやすいとか・・
・ミスがミスになりにくいけど、ミスしやすい?(気がする)
T島的には、ネオマレットなパター、ヘッドがデカいやつはなんだミスしやすい気がしています。当てにくいし、どう当てたらいいかイメージ湧きにくいんですわ。
・練習しなくても使える
練習しないと退化します。間違いないです。まあ練習はしようね。練習しないほうが調子がいい!と言う人がおりますけど・・これは、閾値というか練習してない割にいいじゃんという回路が働いているだけです。
そんなもんは ねぇ
ということで試打インプレなどでは、できるだけ”やさしい”という曖昧な表現をつかわないようにしております。
えーっと このブログを読んでいただいてる皆さん。
ゴルフで飯食ってませんよね?
本気でできる遊び
いや俺は遊びじゃないんだ!関東なんちゃらアマに出たいんだ。とか思った方いらっしゃるかもしれませんが。ミスしても死なないし、生活に困らないでしょ?失礼ながら申し上げたいのですが、遊びです。本気度合いが違うだけです。
何がいいたいかというと・・・
フィッティングの際に
俺はまあ上手くないかもしれないけど、カッコいいやつが優先なんだ!
とか
できるだけ楽できるやつが欲しいんだ!
とか
正直にお話していただけると、それはもうフィッターがめちゃくちゃやりやすいですね。まあシャフトはどっちでも同じなんで(笑)気持ちいいやつ選んでもらって、ヘッドはお気に召すまま。三浦のマッスル行っていただいても構いませんし・・
でもちゃんとフィッティングすると、そんな難しくなりませんって・・・
心配せんでもいいですよ。
ぜひとも大蔵ゴルフスタジオでフィッティングを!
大蔵ゴルフスタジオのフィッティングのご予約はこちらから↓
今週の週一動画です
はい三浦技研さんのNEWアイアン。
このブログでもバーンとご紹介しましたけど・・
カッコいいのに意外とミスにも強い感じです。っていうか当てやすいんですよ。なのでキッチリとフィッティングして調整していただくと
すごくいい感じに仕上がるんじゃないかな?
めちゃくちゃカスタマイズできます
輪郭形状、ソール形状、トップライン形状、仕上げ変更、ロフト角、ライ角、FP、バンス角、ヘッド重量、ホーゼル穴径、ネーム刻印
それとこちら
TC102では↑こんなことも選べます
いやーなんだか いろいろやってみたくなったよ。
TYPE-Rにしてバンスを増やしてうーんうーん いろいろ楽しいなぁ
三浦技研すげーぜ
ってことで